| テーマ | 『コンテンツ・インフラの戦い 』 | 
|---|
| 主催 | グローバル情報社会研究所(株) | 
|---|
| 日時 | 1997年 1月 28日(火) | 
|---|---|
| 会場 | 東京アメリカンクラブ(東京都港区麻布台2-1-2 TEL.03-3583-8381) | 
1997年は、GIS3年目にあたる重要な年であります。このGISフォー ラムも、第1回目がGIS全般とインターネット、第2回目はエレクトロニック ・コマース、そして第3回目はネットワーク・インフラを取り扱い、各回共10 0名を超える方々にご参加いただきました。さて、ようやくにしてコンテンツの 重要性が、多くの人達に認識されされるべき年が1997年ではないかという思 いで、GIS3年目のキックオフをコンテンツで纏めてみたいと思います。コン ピュータとコンテンツの接点を、ゲーム/エデュテイメントのグループと、ニュ ース/エレクトロニック・データベースの分野にわけて、米国および日本からト ップクラスの論客を招くべく、現在最終調整に入っております。
1月は、特に行事の多い時節柄、ゲーム関連各社,教育関連各社,ゲームおよ び教育のコンテンツ制作者の方々,新聞・放送各社,ビジネス関連各社の会長, 社長,および情報部門,企画部門のトップマネジメントの方々,今からカレンダ ーに1997年1月28日 13:00から18:00をノートして頂き,Eメ ール,電話,FAXでお申し込み頂きたいと思います。
グローバル情報社会研究所株式会社 代表取締役社長 藤枝 純教
| 第1部  | |||
| 13:30 ~ 14:30 | 米国マルチメディア 最新情報から何を学ぶか | 藤枝 純教 | グローバル情報社会研究所(株) | 
| 14:30 ~ 15:30 | 日米ゲーム/エデュテインメントの戦い | 米国ゲームソフト会社 | |
| 15:30 ~ 16:30 | ニュース/エレクトロニックデータベースの戦い | ニュース/インフォメーション・プロバイダー | |
| 16:30 ~ 17:30 | パネル・ディスカッション | 上記出席者 | |
| 17:30 ~ 18:00  | クロージング | ||
| 第2部  | |||
| 18:10 ~ 20:10 | 会員名刺交換懇親会 | 
| 第1部 | メンバー 無料 ビジター 20,000円 | 
|---|---|
| 第2部 | メンバー 5,000円 ビジター 10,000円 | 
| お申込先 | FAX: 03-5361-3123 e-Mail: forum2@re-gis.com GIS FORUM 事務局 小野まで | 
|---|---|
| お問合わせ先 | GIS FORUM Office Ritsuko Ono TEL:03-5360-8300 | 
ビジターのご参加者の方には、請求書を郵送いたします。
*キャンセルは までに下記事務局へご連絡をお願い致します。
尚、それ以降のキャンセルは請求書が有効でございますので、よろしくご了解ください
ます様お願い申し上げます。



 
				
