目次
					
					
	
Update: 2021/02/26
					| テーマ | 『アップルのイノベーションとCRM活動を学ぶ(非公式)』 | 
|---|
| 主催 | グローバル情報社会研究所株式会社(ReGIS Inc.) | 
|---|---|
| 共催 | オープン・グループ・ジャパン、一般社団法人 CRM協議会 | 
| 日時 | 2017年6月13日(TUE) | 
|---|---|
| 第1部 | 11:00---14:00 (受付10:40より) *受付時間が変更となりました。 | 
| 会場 | 東京アメリカンクラブ | 
| 第1部 | BrooklynI & Brooklyn II | 
 メンバーの皆様、ビジターの皆様、「GIS フォーラム-スペシャルセッション」として、6月13日(TUE)に、アップルのGlenn J. Bulycz(グレン・ビューリック)氏をお招きして、アメリカンクラブで   開催いたします。
 Glenn Bulyczは、私の米国での最初のBrotherと呼び合う55年来の友人のJean-Francois Bulycz氏の長男で、子供のころからuncle Jackとして節目には人生相談を受けるほどの仲であり ます。
 グレン氏は、Hollywoodでのマーケティングの責任者として長年ビジネスをされ、現在は、Cupertino, CA の本社でiTunes Moviesのマーケティングシニアマネージャ、そしてEmail Marketing and CRM Leadとして活躍しております。グレンは今回、奥様と2人のお嬢様を連れて2週間のプライベート旅行で来日し、東京・北海道(札幌・知床)・福井・京都の観光の合間をぬって時間を調整してくださいました。
 GISフォーラムメンバー、Junkyoメンバー、The Open Groupメンバー、TOGAF認証者、アーキメイト認証者、一般社団法人 CRM協議会メンバーの皆様に限定でご案内を差し上げております。
 Appleについて興味深い話題を非公式でお聞きいただける絶好のチャンスです。
 この機会にAppleファンの方は、是非ご参加ください。尚、会場の関係上、限定15名様とさせていただきますので、ご了承下さい。
 皆様のご参加をお待ちしております。
一般社団法人 CRM 協議会 会長
オープン・グループ日本代表・会長
グローバル情報社会研究所株式会社
代表取締役社長 藤枝 純教
Update: 2021/02/26
					| <プログラム>  東京アメリカンクラブ  B2F  BrooklynI & Brooklyn II | |
| 11:00 | オープニング  『イノベーションと顧客中心主義経営(CCRM)- Apple/Amazonの例』 | 
| 11:30 |  『アップルのCRM活動を学ぶ』(非公式) Glenn J. Bulycz(グレン・ビューリック)氏 WW Marketing Communications, Apple, Inc. | 
| 12:10 | ご昼食会<ランチコース料理をご用意しております> 乾杯ご挨拶: | 
| 13:30 | Q & A | 
| 14:00 | 終了 | 
| 会費 | \ 10,000 <税込> | 
|---|
| お申込締切 | 2017年6月8日(THU)まで | 
|---|---|
| お申込先 | FAX: 03-5361-3123 e-Mail: forum2@re-gis.com GIS FORUM 事務局 小野まで | 
| FAXシート | FORUM103_Entry_Form.docx | 
| お問合わせ先 | GIS FORUM Office Ritsuko Ono TEL:03-5360-8300 | 
ビジターのご参加者の方には、請求書を郵送いたします。
*キャンセルは6/12(MON)13:00 までに下記事務局へご連絡をお願い致します。
尚、それ以降のキャンセルは請求書が有効でございますので、よろしくご了解ください
ます様お願い申し上げます。



 
				
